5月ももう下旬になりました。
一学期一回目の定期試験期間、まだ余裕はありつつ不安もある試験かと思います。
特に中学2年生と中学3年生の生徒は、慣れているのもあり油断しがちです。
中学2年生の内容は、これから一段も二段も難しくなります。
中学3年生は、受験生、新しい学習もしつつ、過去の内容の復習にも入らないといけません。
「夏で差が出る」という言葉をよく耳にすると思いますが、夏休みの時間があるときに、
どのようにして勉強に時間を使うかが勝負ということです。
でも、家では集中できない ←これは言い訳ではなく、本来、家は落ち着いて心身ともに休める場所です
でも塾に行くのは高い
ましてや数学が苦手なのに1教科だけ通うと割高
塾へ行ったは良いが、大学生のアルバイトに教えてもらう、プロではない
こういった不安もあると思います。
そこで嵯峨数学塾では、“中学生の入塾者限定”で、“7月末日までの入塾料を今なら無料”とします。
月謝はもちろん格安ですし、数学の問題を作問や校正している、また長年数学を教えていた代表が、
一貫して教えるため安心してください。
この機会をぜひお見逃がしなく、お問い合わせお待ちしております。